ブログ
- トップページ
- 肩こりを強くしてしまう寝る時の格好
雑学2018/10/18
肩こりを強くしてしまう寝る時の格好
おはようございます!
交通事故によるおケガの対応も致します、亀有くまさん整骨院の上野です。
昨日、窓を開けっぱなしで寝ていたら、さすがに朝寒くて布団をかぶっていました。
昨日まで使ってはいませんでしたが、布団を出しておいて良かったです。
これからどんどん寒くなっていく事と思いますが、肩こりがある方はこれからの時期、寝ている時に肩こりが強くなってしてしまうケースがあります。
それは寝ている時のパジャマ、寝間着が厚着だと起こります。
つまり今回のタイトル「肩こりを強くしてしまう寝る時の格好」とは、「厚着」です!
寝ている時に厚着をしていると、服と布団との摩擦抵抗が強まり、肩こりが強まってしまうそうです。
摩擦抵抗が強いせいで寝返りを打たなければ打たないで筋肉が固まってしまい、寝返りを打ったら打ったで筋肉が疲れてしまうのだそうです。
実際、私もこれを知ってから冬でも半袖短パンで寝ていますが、意外と暖かいし、確かに朝スッキリ起きられる気がするので、冬でも薄着で寝ることを続けています。
ただし、私は肩こりはないので、肩こりに効くかどうかは参考にはならないかも知れません。
冬に薄着で寝て、寒くないのかという事が一番心配かと思いますが、私もそれまで冬はスエットの長ズボンとパーカーで寝ていました。
初めて半袖短パンで寝た時は寒くないか心配でしたが、布団の中に体温で温められた空気が留まるので、むしろ厚着より暖かい気がするくらいでした。
私の場合体温がやや高めなので、一般的には真冬に半袖短パンはやりすぎかも知れませんが、パジャマを薄手のものにする等、お試しいただいてはいかがでしょうか。
あなたへのおすすめ記事
- もっと見る
- 2018/08/04
- 8月11日(土)山の日の受付について
- もっと見る
- 2018/09/25
- 来週、亀有くまさん整骨院は4周年を迎えます。
- もっと見る
- 2018/10/15
- 「痛いけど練習はできる」そんな時の保護の仕方。
- もっと見る
- 2018/10/19
- タバコのポイ捨てが減ってきました。