ブログ
- トップページ
- アメリカンフットボールの新型コロナウイルス対策
アメリカンフットボールの豆知識2020/08/11

アメリカンフットボールの新型コロナウイルス対策
おはようございます!
亀有駅北口から徒歩3分、亀有くまさん整骨院の上野です。
言わずもがなアメリカンフットボールはコンタクトスポーツです。
新型コロナウイルスのせいで、今はまだ本格的な練習はできません。
ソーシャルディスタンス練習です。
距離を取って走り系のメニューを中心に練習しています。
アメリカンフットボールの協会が「どこまでやって良いよ」という基準を出していまして、当たる練習がまだできないので、ヘルメットだけかぶって、
肩につけている防具はなしで練習しています。
そんな中、ヘルメットにある工夫をしています。

こんな感じです。
ヘルメットの前部分にラップを巻いています。
専用のカバーも売られているそうですが、私は近所の島忠で買った梱包用ラップで安上がりに仕上げました。
ちょうど口、鼻の所なので、飛沫防止に多少は効果があるのかなという感じです。
まあ本格的な練習や試合で、ぶつかってしまったら何の意味もないと思いますが、今の練習なら効果もありそうです。
他のスポーツがどんな工夫をしているかわかりませんが、今はできる事を淡々とやっていくしかないと思いますので、前向きに頑張っていきましょう!
あなたへのおすすめ記事
- もっと見る
- 2018/07/11
- 整骨院と整体院の違いって?
- もっと見る
- 2018/08/08
- 打ち水をすると本当に温度が下がるのか?調べてみました。
- もっと見る
- 2018/08/22
- お子さんの運動能力を高めたい時にすべきこと
- もっと見る
- 2018/08/28
- 亀有の美味しいお店ご紹介します。