ブログ
- トップページ
- 三日坊主にならないためのコツ
亀有くまさん整骨院の日常2018/10/20
三日坊主にならないためのコツ
おはようございます!
交通事故によるおケガの対応も致します、亀有くまさん整骨院の上野です。
私はかなり激しめの三日坊主気質です。
スポーツをやるにあたっては日々のトレーニングが大事ですから、かなり致命的です。
そこで私が取り入れているのが、生活の中に組み込んでしまうやり方です。
具体的に言うと通勤で走っています。
私の場合は、家から職場までが走るのにちょうど良い距離なので良かったです。
亀有の隣の駅の綾瀬の整骨院で働いていた時も一時期走って通勤していました。
くまさん整骨院がオープンしてからは、しばらく走っていませんでしたが、去年の8月から走り始めてずっと続いているので、三日坊主で終わらずに済んでいます。
アメフトの場合、筋トレも必要なので、筋トレはちゃんと時間を取ってやらなくてはならないですが、走ることが日常的になってくると自然と筋トレもやる気が出てきて、昼休み中にちょこっとやっています。
お身体の痛みを取るためには、運動が必要になってくる場合も出てきます。
普段から運動されている方は良いですが、普段運動していない方はこのように生活の中にリハビリメニューを組み込んでしまうとやりやすいかも知れませんね。
あなたへのおすすめ記事
- もっと見る
- 2018/08/02
- 歩いていて足の裏が痛くなる!そんな時の対処法をご紹介します。
- もっと見る
- 2018/08/04
- 8月11日(土)山の日の受付について
- もっと見る
- 2018/09/19
- 整骨院は東洋医学ではありません。西洋医学です。